サクラと紅茶

日常のことを書いていきます。 物書き志望でもあります。 第2回富士見ラノベ文芸賞 一次選考通過

タグ:セレッソ大阪

シーズンや日程的に必然ではあるんだけど、今日は
「J1昇格プレーオフ準決勝」、「J2・J3入れ替え戦第一戦」、
そして「全国地域サッカーチャンピオンズリーグ決勝ラウンド三日目(最終日)」が重なってしまった。
J2・J3入れ替え戦はまだ決まっていないけど、昇格プレーオフと地域CLは、
今年一年のすべてが木っ端微塵になるチームがいくつも現れてしまった。


地域CLは、ヴィアティン三重が鈴鹿アンリミテッドFCに4-1の大勝でJFL昇格を決める。
三重と鈴鹿は同じ東海リーグで、リーグ戦では鈴鹿が三重に勝ち越してたそうだけど、
最後の最後、最も重要で、「ここで負けたら意味がない!」という試合で負けてしまった。
三重が負けていてもそうだけど、やはり酷なことだ、本当…


昇格プレーオフは、まさかの松本山雅敗退。
たしかにこのところ失点が増えて不調気味だったけど、岡山はそれに輪をかけて不調だったし、
アルウィンという絶対的ホームで戦えることもあって、まず山雅だと思ってた。
でもそういう「データ」がまったく関係ない結果になるのも珍しくないのがサッカーだっていうのは、
素人の一サポーターでもわかっていることだ。
まったく、清水エスパルスは勝っておいてよかったと思ってるだろう。心底。


こちらはある意味順当かもしれないが、それでも今年一年が無に帰した京都サンガ。
またキツい一日、一年を過ごしていくことになる。


昇格リーグ、昇格プレーオフってシステム自体はとてもいいものだとぼくも思っているけど、
それでも残酷さを生み出してしまうのもまた、仕方ないことなんだろう。
部外者の適当な慰めの言葉なんて腹立たしいだけだろうから何も言わないけれど、
今夜はみんな、ゆっくり休んでほしい。
せめてそのくらいは、祈らせてくれ。

昨日はJリーグチャンピオンシップがあって
サンフレッチェ広島がリーグ戦とあわせて完全優勝しましたが、
あっちは悔しいので結果だけ見てあとは知らん(苦笑い)。
が、今日おこなわれた二試合は純粋に注目でした。
J2・J3入れ替え戦第二戦、大分トリニータvsFC町田ゼルビア。
J1昇格プレーオフ決勝、アビスパ福岡vsセレッソ大阪。

スカパー!入ってないんで入れ替え戦は見られなかったけど、
文明の利器にして現代社会の必需品であるネットがある以上、途中経過すらわかる(笑)。
第一戦を1-2で落としている大分は、高松がPKはずしたのが響いたか。
それだけではないだろうけど、それでもやはりデカい要因だったろうな。
町田は鈴木がきっちりPK決めて、二試合合計3-1で久しぶりのJ2昇格。
でも意外と町田サポーターの間から「J2復帰」という言葉を聞かなかったのは、
やはりまだそこまで「J2だった」の意識が強くなかったのかもしれないか。
いいんだよ、もっと「復帰」って言い切っちゃって!

町田には東京アカデミー出身の森村や重松もいるし、
ぜひダービーをやりたいところだが、J1以外ではお断りだ!
うちも落ちないが、町田も早く上がってきてほしいもんだ。


大分の方は、残念ながらJ1からJ3をすべて経験する最初のクラブになってしまった。
下から上がっていってなら名誉なことなんだが。
ただ印象深かったのは、
ネット上で大分を応援している人たちのほとんどが「落ちたのは必然」と考えてたことだな。
それほど経営状態やクラブ状態がよくなかったようだ。
そうなるとJ2への復帰もなかなか難しいかもしれないけど、
一から改革を断行するにはいい契機なのかもしれない。
そう考えるサポーターも多いみたいだからね。


J1昇格プレーオフの決勝は、実は毎年生観戦しに行ってたんですよね。
だけど今回は大阪開催だったのでさすがに断念(苦笑い)。
試合の方は観られていないけど、玉田のゴールでセレッソが先制しつつ、
中村北斗のゴールで福岡が追いつき、そのまま決着。
年間順位が上の福岡のJ1復帰が決まった。
決めたのが中村北斗っていうのもよかったね。
福岡の選手のイメージはもちろん強いが、
東京にもかなり長い期間所属してくれて、おれたちも当然大好きだ(笑)。
しかしセレッソにはモニ(茂庭)はいるし、
監督は急遽クマさん(大熊清)だし、なんつーかちょっと複雑だ(汗)。
マッシモ・フィッカデンティ監督にオファーを出してるなんて噂もあるセレッソだけど、
来年もJ2となるとどうなるかな…


福岡は結果リーグ3位だったけど、最後は9連勝とか、
おそらくリーグ終了時点では最強のチームだったんだろう。
それは絶対の守備力に裏打ちされているみたいだが、
J1でもその守備力がまったく通用しないということはないだろうし、
補強次第だけど来季の残留は十分ありえるだろうな。

といってもハシゴで生観戦ではなくテレビなんですが(笑)。
しかもまだ2試合しか観てないんですが(照)。
本日はよそ様のチームに対して好き放題書いてる内容になるので、
それでもOKという方だけお願いします(汗)。


ぼくはスカパー!には入っていないので、
JリーグはケーブルのskyAスポーツやJsportsで放送するときしか観られないんですが、
今日はなんとskyAでJ2を3試合連続生放送というとてもありがたい編成(笑)。
J1は他のチーム同士の試合でも、
内容や勝ち負けが東京に関わってくるので落ち着いて観られないところがあるんですが、
他のリーグだとそういう気遣いがなくゆっくり観られるもので、
できればJ2やJ3は全試合観たいくらいなのですよ(笑)。


本日は13:00から水戸vsセレッソ、16:00から愛媛vsヴェルディを観ました。
水戸は監督解任、
セレッソは大物外国籍選手の実質的退団後と、相当の激変があった直後の試合。
特に水戸は絶対負けられない試合ではありましたが、残念ながら1-1でドロー。


ただし、内容的には水戸に分があったかな。
決定機や惜しいシュートは水戸の方が多かったし、同点ゴールも見事な崩しからの得点だった。
セレッソがPK獲得したファウルもちとカラい判定だったと思うし、
幻の先制ゴールになってしまったオフサイドの判定もオンサイドだったろうと思うしね。


もっともこのあたりはサッカーではよくあること。
それにあそこで点が入ってたら勝っていたというほど単純なものじゃないのも
きっとみんなわかってるだろう。
先制したことで守ろうという意識が強くなりすぎ、
同点・逆転を狙って攻勢に出たセレッソの波状攻撃を喰らって失点。
そこからさらにパニックに陥って連続失点し、結局敗戦というパターンだって充分考えられる。
べつに水戸に限ったことじゃなく、
精神的にも技術的にもよっぽど強いところを別にすれば、どのチームでも起こりうる展開だ。
それに個人的にはピッチ上に審判がいること自体が恥と考えているので、
そこばかり言うのは的外れだと思っています。
http://suntu500.blog.jp/archives/1006241513.html


セレッソの方は、なんか「もっさり」というか「もわ~」っというか、煮え切らない内容だったな。
モニ(茂庭)とアーリア(長谷川)がスタメンで、
途中からムック(椋原)が出てきたこともあり結構わくわくしてたんですが、
最後までスッキリしない出来だった(汗)。
ただ、フォルランやカカウが抜けた上に、代表にも選手を取られていて、
今日の布陣は暫定的にならざるを得なかったみたいだ。
ほぼぶっつけ本番に近いか、ほとんどやったことのない布陣だったようだし、
今日のところは引き分けでもよしとしないといけないんだろう。
PKもだし、
染谷は個人的にはもう一枚カードもらって退場でもおかしくないプレーが一つ二つあったと思うし、
コーナーではモニがはずされて完全フリーのヘッドを相手がはずしてくれたシーンがあったり、
後半の最後の方は水戸がセレッソDFラインの裏へ何度もうまく抜け出すシーンもあったりしたし、
実際どっちが負けやすい展開だったかといえば、セレッソの方だったと思うしね(苦笑い)。


ただ、大物が抜けて、返ってチームを作りやすくなった要素もあるだろうし、
ここからいち早く立て直すことができれば、自動昇格や優勝はどうかわからないけど、
プレーオフは充分以上に現実味のある話だろう。
戦力的には、たぶんジュビロや千葉より上なんじゃないかってくらい豊富だからね(苦笑い)。


2試合目は愛媛FCvsヴェルディ。
ヴェルディは3連勝、愛媛は勝ったり負けたりで、
チーム状況としてはヴェルディの方がいいみたいだ。
ただ、なんかヴェルディは愛媛のホーム、
ニンジニアスタジアム(通称ニンスタ)では6連敗と、相当相性が悪いらしい。
こういうのは気にしないようにしても結構気になってしまうんだが…


とか言いつつ前半のヴェルディは調子よかったな。
3連勝しているだけでなく、
今年はここまで全体的にそんなに悪い成績でもないからさもありなんと思っていたけど。
中盤のせめぎ合いもいい感じだったし、出足も早く、愛媛を押す展開になっていた。
先制点も見事なスルーパスから見事なシュートで完璧だったんじゃないかな。
今日は平本が出られなかったようだけど、もしいたら前線にも基点ができて、
さらに圧力のある攻撃ができたかもしれない。
もっともそのあたりの「たられば」を押しのけて粉砕して勝っていくのが
強いチームというものだけど。


試合中は中後という名前をよく聞くだけに、中盤で攻撃にも守備にもどちらにも顔を出していた。
おそらく今のヴェルディの心臓は中後なんだろう。
ただ今日はイエローももらってしまって累積3枚。
一試合はいなくなる可能性も高いし、その辺をどうするかっていうのはあるんだろうな。


ボランチはもう一人、ユース上がりの高卒ルーキー三竿がいいバランサーになってるみたいだ。
レジスタという方がいいのかな?
ヴェルディはほんと毎年ユースから活躍する選手を上げてくるけど、
次の年にはたいてい他のクラブに行っちゃってるのがね(苦笑い)。
二人もかっぱらってるうちが言うのはなんだけど(苦笑い)。


後半になると愛媛FCが押し返しはじめ、3分という開始早々に河原選手が同点ゴールを突き刺す。
河原選手と西田選手は今日がJ2 200試合出場の記念試合だったそうで、
そういうところで決めるのは見事でした。


そして後半も半ばを過ぎてくると、両チームとも足が動かなくなってくる。
動かなくて立ち止まるというわけじゃなく、
がんばって走るんだけど最後のところで踏ん張りがきかずにボールコントロールをミスしたり、
足がもつれて倒れてしまったりというシーンが散見されるようになった。
中盤もプレスに行こうとするけど半歩や一歩が遅れるようになり、間に合わずパスを出される。
遅れたプレスは(結果的に)引きつけられてパスを出されるのと同じことで、
相手にほぼフリーでボールが渡ってしまう大ピンチになりがちだけど、
そこから相手もミスをするからこれまた結果的に事なきを得て、
行ったり来たりのオープンゲームと化し、
さらに走らざるを得なくてもっと足が言うことをきかなくなる悪循環。


こうなるともうどっちに転んでもおかしくない展開になるんだけど、
ヴェルディのアランピニェイロのループは惜しかったね。
完全に決まってておかしくなかったのがポストに当たってノーゴール。
たらればを言ってはキリがないが、「どっちに転んでも」の象徴的なシーンだったかもしれん。


うまく裏に抜け出すが、
足の踏ん張りがきかずゴールラインを割ってしまう、クロスが狙ったところへ飛ばない。
きれいなパスを受けるけど、疲労でトラップが流れて相手ボールになってしまう。
こんなシーンが両チームに続出して時間が過ぎゆく中、
90分+AT3分が過ぎ、愛媛のラストプレー。
ヴェルディゴールから30mくらい離れた場所で受けたファウルからのFK。
これをヴェルディが跳ね返せば引き分け、そうじゃなければ愛媛の勝ち。
こういうのはたいてい簡単に跳ね返されてそこでホイッスルというのがお約束だけど、
逆の形も稀によくあるだけに緊張感が増すが、稀によくある方が出たね(笑)。


競ったボールが愛媛の西岡選手の前に落ち、
それを噴かすことなく、はずすことなく、
低い弾道でのきれいなボレーでネットに突き刺し大逆転勝利。
決めた直後にジャッジが終了のホイッスルで、
昔懐かしVゴールですよ、逆転サヨナラ弾ですよ(笑)。
観てたこっちも思わず手を打ってしまったくらいだったからねえ(笑)。
西岡選手はJリーグ初ゴールだそうで、
しかも今日はもともとスタメンの選手が
体調不良か何かで急遽出場することになったというアクシデントがあっての快挙。
なんかあるんかねえ、こういうのって(笑)。
味方選手に何重にものしかかられ、押しつぶされ、
喜びの圧死をしそうでした(笑)。
愛媛サポーターも「来てよかった!」全開の大喜びだし、
スタッフもめっちゃはしゃいでいた(笑)。


ヴェルディサポーターの方は、声はよく聞こえなかったけど、
なんとなく「手を抜いてたわけじゃないし、悪い試合をしてたわけでもないし、
こっちが勝ってもおかしくなかったわけだけど、でも…」というような雰囲気だったかな。
ショックはショックだが3連勝はしてるし、それ以前に大逆転勝利もしてるし、
順位もそこまで悪いわけではないしで
「This is Football」ということで許容範囲に収まる敗戦だったかもしれない。
このあとこれがきっかけで連敗が始まるとかでなければ(汗)。


他の会場では、大宮が完全に一つ抜け出しはじめたな。
自分たちのサッカーが確立されて、それに自信を持ち、結果が出て、
さらに自信が増して強固になっていく好循環に入り、
このまま後半無双状態に確変してもおかしくない。
というよりもう確変しちゃってるかもな。
なんだかんだで39節とか40節あたりで自動昇格が決まってしまいそうなパターンだ。


ジュビロの方もようやく、
それこそ1年半をかけてようやく本気出せるようになってきたみたいだ(笑)。
前節の金沢戦でほぼパーフェクトゲームを演じたことが自信になったかな。
もっとも今日の試合内容がわからないから、まだ即断かもしれないけど(苦笑い)。


そして今日このあと、録画した3試合目、千葉vs福岡を観ようと思ってますが…
結果は知ってるだけに、千葉なにしとん、という展開だな(汗)。
というより福岡が粘り強いということなのかなあ。
井原が監督になってから、とみにそういう雰囲気が漂っているよ。

本日、FC東京から渡邉千真がヴィッセル神戸へ、椋原健太がセレッソ大阪へ、
それぞれ完全移籍することが発表されました。
千真は半ば確定のような報道がよくあったけど、やはり公式で発表があると来るものがある。
そしてムックは、移籍するんじゃないかという懸念はあったから、やはりか…という気持ちもあるよ。

千真は、残念だなあ。
移籍してきた時、ポポヴィッチ監督のサッカーにいまいちフィットしていないように見えたのが、
二年目はがっちりはまって得点王争いするほどになったから、
マッシモ体制二年目の今年も…と期待してたんだけど。
あるいは千真の中で、ポポさんのサッカーは「いける」という感があり、
マッシモさんの方にはなかったのかもしれない。

あとはまあ、下世話ながらヴィッセル楽天はお金出してくれそうだしね(苦笑い)。
これは別に悪いことじゃない。
悪いことだとするなら、
ぼくらの中にもある「どうせならお金はたくさん欲しい」という気持ちも否定しないと(苦笑い)。
それに東京に移籍金も入ってくることだろうし、そこは感謝しないと(苦笑い)。

金銭だけじゃなく、神戸の新しい監督はネルシーニョで実績充分。
そのあたりも魅力だったんだろう。

なんにせよ、ありがとう千真。
東京戦以外でがんばってくれ(苦笑い)。


ムックはついにか…
ムックはユースから上がってきた頃、
将来のキャプテン候補と言われていたくらいだったからなあ。
もしかしたムック本来の適正はセンターバックだったのかもしれないとも思う。
ただそれには体格が足りないというのも残念ながらあるからな。
前にセレッソに行ったときはほとんど出番がなかったけど、今回はそんなことはないように。
アーリアとうまことやるように(笑)。


しかしサイドバックのバックアップどうしよう(汗)。
右は陸(松田)がいるからまだしもだけど、左は小川を使うのか?
逸材ではあるだろうけど、なかなかリスキーだな(苦笑い)。

前線は、エドゥーがはっきりしないからちょいビビるけど、
前田が入ってくれたから大きな戦力ダウンということはないだろう。
問題はGKか…荻は取れそうなのかどうか(汗)。
あとは最近柏で出たり出なかったりっぽい菅野とかどうだ?

このページのトップヘ